大島保養院

大きさ

医療法人碩済会
FOR INPATIENTS & VISITORS

入院のご案内

病気の治療は、ご家族と病院とが一体となり患者様を見守ることが大切です。それは患者様にとって大きな心の支えとなり、家庭復帰、社会復帰へと希望をもち続けることになります。

入院手続きについて

まずは外来受診が必要となります。医師の診察の結果、入院が決定した場合は入院手続きをしていただきますので、ご家族の方の同伴をお願いいたします。

入院手続きに必要なもの

  1. 印鑑(シャチハタ印はご遠慮下さい。本人及び入院に同意される方の印鑑)
  2. 健康保険証
  3. “限度額適用認定証” “標準負担額減額認定証”
    “限度額適用・標準負担額減額認定証”
  4. 身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳・介護保険認定証
    “特定疾患医療受給者証 ” “ 重度心身障害者医療費受給者証”
    などをお持ちの方はご持参下さい。
    ※ その他、ご不明な点等ございましたら、受付または精神保健福祉士へお尋ね下さい。

入院時に必要なもの

  • 衣類、洗面・入浴道具、タオル類、履物、日用品等
  • 衣類につきましては、私服をご準備下さい。オムツ使用の患者様は個人負担となりますが、病院でまとめて購入もできます。
  • 洗濯は各自で行ってもらいますが、ご希望の方は病院でも洗濯いたします。 (料金は別途)
  • 身の回りの品は必要最小限にしてください。
  • 持ち物にはすべて名前の記入をお願いします。
  • ご不明な点につきましては、精神保健福祉士もしくは病棟職員にお尋ね下さい。
  • ※粉失・破損・盗難等につきましては、当院では責任を負いかねますので、ご了承下さい。
    ※事故防止の観点から持ち込みできないもの(ナイフ・カミソリ・マッチ・ライター等)がありますので、病棟職員にご確認下さい。

健康保険証の更新手続き等について

健康保険証の更新手続き等につきましては、有効期限内に手続きを済まされますよう、お願いいたします。
また、被保険者の住所・勤務先の変更等により、保険証の記載内容に変更があった場合は、早急に病院までご連絡ください。

面会

  • 面会時の持ち込み品 ( 私物・食品等 ) は病棟職員による確認が必要となります。
  • 患者様の病状によっては、面会をご遠慮いただく場合がございます。

レクリエーション、行事について

レクリエーションや各種行事は、活動を通じて患者様同士や社会との交流を図り、人間関係の改善・意欲の向上などを目的としたものであり、治療に大きな役割を果たしていることをご理解ください。
また、内容は多種多様ですが、ご家族様も参加可能な催しもございますので、できる限り患者様と一緒に参加していただきますよう、お願いいたします。

預かり金について

入院中は、患者様の日用品費のほか、諸経費・代行料等が必要となり、預かり金から支払われる事になります。預かり金の残高不足が生じますと日用品など必要なものが購入できなくなりますので、預り金の残高が不足にならないようにご入金してください。尚、残高につきましては、受付もしくは小遣い銭明細書にてご確認ください。

退院時の清算について

  • 入院費につきましては、退院時に全額を精算することができないため、その予定額を退院の際にお預かりさせて頂き、すべての精算完了後にご連絡申し上げます。