
外来のご案内
診療案内
診療日 | 月曜日 ~ 土曜日(土曜日は午前のみ) | |
---|---|---|
休診日 | 日・祝日 |
外来診療時間
外来受付 |
午前 8:00~11:00 午後 13:00~16:00 |
|
---|---|---|
診療時間 |
午前 9:00~11:00 午後 13:30~17:00 |
|
会計窓口 | 9:00~17:00 | |
面会受付 | 8:00~17:00 |
医師外来担当表
医師外来 担当表 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午 前 | 五十嵐 | 五十嵐 | 五十嵐 | 小谷 | 難波 | 担当医師 午前のみ (再診のみ) |
午 後 | 五十嵐 | 五十嵐 | 五十嵐 | 小谷 | 難波 |
来院時に必要なもの
- 保険証
- 紹介状(他院に通院している方のみ)
- 服用中の薬(お薬手帳や薬の名前が分かるもの)
- 認印
- ※初めてご来院される方は事前にご連絡ください。(診察時間の関係のため)
服薬相談
薬について詳しく知りたい方や不安のある方は遠慮なく薬剤師にお尋ねください。
※当院は予約制ではありません。
※診療は混み合う場合もありますので、お時間は充分にお取り下さい。
※状況により診療が前後することがありますが、あらかじめご了承ください。
※初診・月初めは必ず保険証をご持参ください。保険証・住所変更等があったときは、必ず受付にお知らせ下さい。
※初診時に保険証をお持ちでない方は全額自己負担(10割負担)とさせて頂きます。
月内に保険証をお持ちいただければ差額をお返しさせて頂きます。
※生活保護受給者の方は、あらかじめご連絡下さい。
訪問看護について
患者様が家庭や地域の中でより安定した生活が送れるように、医師の指示のもと、患者様やご家族の了承を得て、看護師・精神保健福祉士が家庭を訪問し、日常生活上の問題や服薬管理、不安や悩みなどの相談、支援、援助を行っています。
このような場合はご相談ください

訪問看護受けるには?
訪問看護を開始するには主治医の指示が必要です。
利用を希望される方は主治医または看護師、精神保健福祉士にご相談ください。
